こんな時はあんな方法で...vol.5 頭の中の「整理」には


おはようございます。  

バリアをバリアじゃなくして

出来ることをupさせる、

バリア・フリーアドバイザーのたけちゃんです。


本日は、こんな時はあんな方法で...vol.5 頭の中の「整理」には




さて、


ようやく年末年始の「手助けされ週間?」

が終わり、さぁこっからだ!という

少し遅めの年明けの心境の

今日この頃であります。


年末年始は例年親族で集まるのですが、

僕の場合、なにかと随所随所で

手助けしてもらうことが多いんですね。


で、親族たちの親切心というか

けっこう過剰な心使いを

受けることがあるんです。


これ、けっこうめんどくさいんですね。(^-^;

贅沢な話なんですけど...


なのでここのところの年末年始って

あまりいいイメージがないんですよね。(^-^;



ところで

極フツーの健常者っぽい生活をしている人が、


病気などで突然生活環境や

身体の状態が変わって、

様々なバリアを感じることを余儀なくされた時、

心情的にどうなるのか想像つきますか?


何もならなくても

多少はブルーにはなるでしょうし、

自暴自棄になって

うつ状態になるのかもしれませんし、

最悪引きこもるのかもしれませんね。(^-^;


そんな時に多かれ少なかれ経験すること、

それは「障がい受容」!


聞き慣れない言葉なんですが、


障がい受容とは、

自己の障がいを日常生活との関係で、

客観的かつ現実的に認め

心の中にわだかまりのなくなることを言います。


要するに、その障がい(バリア)を

「受け容れる」過程ということですね。


それまで出来ていたことが出来なくなったり、

出来ても相当な時間を要するように

なったりなど、


それまでの健常者としての思考と

現状の自分の能力との、

心の中でのせめぎ合いや葛藤を

受け容れる過程というか...


で、その際にこれをやると、

その障がい受容がより進むというか

より整理されていくことがあります。


何か分かりますか?




・・・




それはズバリ、「ブログ」なんですね。


たぶんものを書く、考えるという行為が

いいんでしょうね。


まぁ日記とかでもいいんでしょうけど、

ブログなら誰かに観てもらえるので

なおさらいいと思います!(^-^)

脳トレにもなるでしょうし...


で、これを続けていると、

「自分にとってのその障がいの意味」

みたいなのが分かってきて、


「まぁそういうこともあるか...」というような

感じになってきやすくなるというか、

物事への執着心が減ってきて

障がい受容が進むんです!その結果...(^-^)




あ、全然関係ないんですけどちょっと、

数年前ある障がい者施設でのコンサートで

とても勇気づけられたことを思い出しました。


それは、最後の曲の前の曲紹介&トークで

その方が言っていたことで...


「人間は生まれた時、誰しもが石を持っていて

障がい者は特に大きな石を持っている。

石の大きさというのは、

その人が何度目の人生を

送っているかというのを示している。


人の魂は輪廻転生を繰り返し形を変え

何度か生まれ変わる。

(それは人としてとは限らないが...)


障がい者が大きな石を持てるのは

輪廻転生をより多く繰り返しているからで、

それだけ大きな石を持つことに

耐えられるものをもっていて、


さらにそれを乗り越えられるものを

もっているからであって選ばれた存在なんです。

だから自信を持って生きてください。」

というような話。


改めてこの話を胸に...


その壁は、乗り越えられる人にしか来ない! 

(日米通算3000本安打達成時のコメントより)

×

非ログインユーザーとして返信する