そうだ、ボッチャをやろう!vol.4 構えたら「すぐ投球」


おはようございます。  

バリアをバリアじゃなくして

出来ることをupさせる、

バリア・フリーアドバイザーのたけちゃんです。


本日は、そうだ、ボッチャをやろう!vol.4 構えたら「すぐ投球」




前回のボッチャ関連ブログのようにして

なんとかして目測力をつけたとしても、

実はそれで全てOK!

という訳にはいかないんですね。(^-^;


『え、なんだ、そうなのかよ...』


あ、はい、まずボッチャの投球する時って、

勢いをつけるためと力加減を安定させるために

投球直前に腕を数回前後に

スイングさせる動作をするんですね。

だいたいの人が...(もちろん僕もします。)


これって、あまりやり過ぎると

逆におかしくなってくるんですね。


あれこれ考えちゃって、

体のどこかに変に力が入ってしまい

リズムがおかしくなるんです。(^-^;


ゴルフの打つ前のスイングチェックで

何回も素振りをしたり

やたらと長いアドレスをすると、

なんか変な感じになるみたいな...(^-^;


『あぁ、ああいうヤツな。

でもどうすりゃいいんだよ?』


はい、まぁ単純に減らせばいいんです。

でも意識しないと減らないと思いますが...


これ、ホントにやっかいで、

僕もこの前なんとか2回までに

減らすことができるように

なったところなんですよね。(^-^;


でもそれにより、

ボールを手放すタイミングが

すこぶる良くなったというか、

抜群に安定するようになったというか...


で、それに乗じて投球の精度が

めちゃくちゃ良くなったんです!(^-^)


『ふ~んそうなんだ... それは良かったな。』


はい。


あ、あとこれ、ボッチャ以外の

いろいろな場面での「思いきり」にも

影響するんですよね。


なんと言うか決断力というか、

直感に従って即行動する力が

育まれるというか...


そしていろいろ(^-^)に繋がるんですよね。


「じっくり照準を合わせてサッと投球」、

(イメージをつくってサッと)

これはちょっといいかも...(^-^)


テーブルクロス引きをするかのように...




そんな中、


ちょっと前にYouTubeでボッチャの国際大会

を観ていた時に改めてそう想ったんですよね。


『え、なに観てるんだよ...(苦笑)』


ああいう国際大会に出てる人達って

かなりの上級者ばかりなので、

ほとんどの選手が

必ず狙い通りの投球をしたり、


「なるほど、こんな戦術があるのか...」

というようにトリッキーな戦術も含めた

「こういう場合はこうする

ああいう場合はああする」が、

手軽に分かりやすく学べるんですよね。


これ、自分ならどうすると考えながら

試合の中に入り込むので、

かなりの試合勘が養えるんですね!(^-^)


『ふ~んなるほど...』


で、なんかの国際大会の決勝戦

だったんですけど、


そこに出ていた片方の選手は、

10回近くの素振りというか

かなり入念な感じを醸し出していたのに対し、


もう片方の選手は、

(ロシアの選手だったかな...)

構えたらホントにすぐに投球していて、

(1回も素振りをしないで)


「もうちょっとじっくり行けばいいのに...」

と思いながら観てたんですが、


何故かそれがかなりの精度の距離感で、

ほとんどピッタリというか

ほぼ狙い通りの投球だったんですね。


構えるまでは時間をかけて

(イメージをつくって)

スッと投球してピタリ!

そしてひょうひょうとした感じ。


おぉカッコいい...(^-^)


試合は惜しくも1点差でそのロシアの選手は

負けてしまったのですが、

かなり記憶に残るようなプレー内容でした。


この試合を観ていて、

改めて「構えたらすぐ投球」の大事さを

学んだ気がします!(^-^)



『なるほど... とりあえず

毎回同じような投球にするには、

構えたらすぐ投球することは大事

ということなんだな。』



ちょっとあの選手、ファンになりそう...(笑)

×

非ログインユーザーとして返信する